iPad mini 6を買ったみなさん、こんにちは。
「発売日に本体届いたのは良いがフィルムもケースも怪しげなのしか売ってね―!」
って発狂した方、痛いほどお気持ちわかります。
iPad mini 6使うならとりあえずコレだけ揃えればOK!
ということで今回はSAIZO的にiPad mini 6使うならとりあえずコレだけ揃えればOK!ってのをまとめとこうかと。
フィルムはガラスタイプは避けた
指の具合とか個人差的なものかもだけど、自分はガラスフィルムだと反応わるかったりする事が多いので避けるようにしてる。
で、今回は発売日習日くらいに配送可だったエレコムのフィルムにした。超透明という安易なフレーズを見てコレにした。
この記事を書くにあたって10/2にAmazonの購入履歴を見ていたところ、このフィルムにたいしてのレビューがひどい事になっているようだ。別に擁護するつもりもないがごく普通にキレイなフィルムなんだが…。
パッケージにiPad mini 6対応と明記されてないだとか、アルコールシート付いてないだとかク○ー○ーじみてるなーと。AppleがiPad mini 6を発表する前から企画製作してるんだから正式名称なんて分からんだろうし、アルコールシートの件は商品説明読みなさいって話だし。てかアルコールティッシュは普通にコンビニとかで買えるのでいいし。あとディスプレイ用のクリーニングクロス持っておくとラク。↓のヤツ、安いしキレイになるしでオススメ。アルコールティッシュで拭いてからこのクロスで拭けばピカピカに。
要らん話は置いておいて、今までならApple Pencilを使うためペーパーライクフィルムを選択していたのだが今回高光沢タイプにしたのにはワケがある。
Apple Pencilのペン先をソフトタイプにすればペーパーライク要らない説
自分が使ってるのはコレ。
ペーパーライクフィルムは表面のザラつきで摩擦感を上げて書き味はよくなるけど画質は低下する。
じゃあペン先を替えて摩擦感を上げてやればペーパーライクフィルム使わなくてイイよね。ってのがこのアイテム。
ペン先は硬めのゴムみたいな感じ。フィルム無しかツルツル系のフィルムを貼った状態で使う。そうするとペーパーライクフィルムよりマイルドな感じで摩擦感が生まれイイ感じになる。赤色なのが唯一の欠点だろうか。普通に白でいーのよ。もう少し硬いタイプであれば一応黒バージョンもある。
ちなみにペーパーライクフィルムを貼ってこのペン先を使うと…ヌルンヌルンして気色ワルい書き味になるんでオススメしない。
ケースはソフトなTPU素材がオススメ
最初に買ったのは↓
コレ、背面がハードタイプで1度付けたら2度と外せないレベルでカッチリハマる。付け外しする時にiPad miniにキズが付きそうなレベル。爪ももげる。
ということで買い替えたのが↓。お色はグレー。
背面がソフトタイプのTPU素材なのでパコッと簡単に着け外しできる。そしてなんと言ってもiPad mini本体がキズつく事がない。
色味的にはブラックの方が良さげだったが人気色のためか納期がだいぶ先だったので早く届くグレーを選択した。ディスプレイ周りのフチ部分の制度も十分で保護フィルムに干渉しないギリギリを攻めていて気持ちが良い。
電源ボタン、スピーカー、USB-C部分はくり抜かれておりTouch IDも普通に使える。USB-C部分はかなり大きめにくり抜かれているので問題になる事は無さげ。(自分はMagSafe風充電ビット挿しっぱなし)
Apple Pencil接続部分はくり抜かれているわけではなく非常に薄く造られていて、ケースを装着したままでペアリング/充電が問題なく行える。
ケースの重さは実測139g。iPad mini 6本体と合計で436gとなる。
ちょっと分かりにくいかもしれないがケースの4隅に楕円形のエンボス加工?が施されている。多分多少なり衝撃を吸収する事を意識した工夫なのかなと。
Apple Pencil 2 は絶対買うべき
もうiPad使う上で当たり前すぎて書き忘れそうになったが無印iPad以外を買うのであればApple Pencilは必須だと言ってイイ。逆に言えばApple Pencilが必要無いと思うそこのあなたにはiPad Proなんて全く必要なくて、Airである必要すらない。iPad miniだけはサイズの関係でApple Pencil無しでも選ぶ価値があるかもしれないが、それでもやっぱりあった方が断然イイ。
ちなみにiPad mini 6関連の記事はApple Pencilとmazecの手書きキーボードアプリを使って書いている。ひらがなで2、3文字書くと予測変換が出てくれるので意外と早く快適に文書作成出来てしまう。自宅ではHHKB、外出時にはApple Pencilだけで快適に文字打ちできるのだ。今後スクリブルがもっと使いやすくなってくれればアプリも必要なくなるかもしれない。