SmartBeamLaser、しばらく使ってみて気になったことなんかを書いていこうかと。
使っていて気になったこと
台形補正するとアスペクト比が…
台形補正すると画質が落ちる(表示に使える画素数が減る)のでできれば使いたくないのですが、設置する環境によってはどうしてもという場合も。SAIZO家でも高い位置にプロジェクターを固定、縦方向の台形補正をして投影してます。台形補正を使わずにとなるとどうしてもプロジェクターの前を横切り影が映り込んでしまうので。
ただちょっと問題なのが台形補正するとすこーし映像のアスペクト比が崩れてしまう。
映像がつぶれて少しだけ横長になる。
ま、慣れちゃうと大して気にならないけど…
横方向の台形補正がない
また台形補正の話。横方向の補正がない。
高いところに設置してしまえばなんとかなる感じ。
もうちょっと明るければ…と思う場面が
100ルーメン。数字だけ見るととんでもなく暗いんじゃないかと思っちゃうんですが意外と明るく感じます。レーザーだとランプ式より明るく見える傾向になるらしい。でも会議室で使うような3000ルーメンクラスのものを想像してるとガッカリするのでそういう方はそういうおっきいの買いましょう。
実際に使ってみた感じだと昼間は遮光カーテン閉めれば使えます。
夜は投影面に照明の光が差し込まないようにしてあげると真っ暗にしなくてもいけるかなーと。
スピーカーがモノラルでAUX端子もない
スピーカーが正直微妙です。でも今までのプロジェクターってスピーカーないのが普通だったり?
あるだけマシなのかなーと。
家で使う時はHDMIセレクター兼音声スプリッターをかませてスピーカーに出力。
ファームウェアのアップグレードはできるがダウングレードはできない?
できないっていうか、普通そんな事しようとも思いませんよね。
ファームウェアを1.1.9→1.2.0にアップした際に下向きの台形補正が使えなくなってしまいただの四角い文鎮に。
必死で色々探して韓国の公式サイトに1.1.9のファームウェアが置かれてるのを発見。
ダウンロードしてZipファイルを解凍すると中に操作説明が書かれたPDF(英語)とアップデートツールらしきソフト。
Windows7以降がないとファームウェアの書き込みができないぽい?自分はBootCampしたWindows10でできました。
(機会あれば詳しく書きます)
強みは小型、省電力(USBでも動く)、フォーカスフリー
この3つが上で書いた事より上回るのであれば買いです。